印刷の基礎知識「色表現」について

在庫品は当日出荷
サインパートナー お支払い方法

0(計0点)

看板資材特集

看板資材特集

LINE友だち募集中

看板のサインパートナー > テクニカルガイド > データ作成について > 色表現について

色表現について

印刷物は、【シアン(Cyan)・マゼンタ(Magenta)・イエロー(Yellow)・黒(Black)の4色のインク】によって色を表現しています。
一方、パソコンモニターやテレビなどは、【赤(Red)・緑(Green)・青(Blue)の3色の光】で色を表現しています。

色の表現方法がまったく異なりますので、RGB(PCモニター)のデータをCMYK(印刷物)表現した場合、色合いが鈍くなるなど異なった結果になってしまい、意図した色で印刷することはできません。

デザイン印刷用入稿データ作成の際は、CMYKモードにて作成して下さい。尚、特色は使用できません。
データ作成時のカラー設定について >>

各種書類について

商品カテゴリ

キーワード

プレート看板

スタンド看板

幕関連

パネル

バナースタンド

シート/フィルム

ブース装飾

店舗備品

在庫一掃セール

看板資材の耐久性について

看板資材の耐久性について

お支払い方法

主なお取引先

営業日案内

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 

ページの先頭へ