看板のサインパートナー > サインのノウハウ > スタンド看板とは?概要から使い方を解説
スタンド看板とは?概要から使い方を解説
お店の前に置かれている自立できる看板がスタンド看板です。今回はこのスタンド看板の概要やメリット、使い方を紹介します。どんなお店にも合う優秀な販促ツールです。
カフェやレストラン、居酒屋などの店頭に置いてあるメニューなどが書かれた看板をスタンド看板といいます。素材によってイメージが変わるため、どんなタイプのお店でも比較的導入しやすい看板です。
今回はスタンド看板の基本概要や、効果的な使い方について解説します。
スタンド看板とは?
スタンドという言葉がついている通り、スタンド看板は自立して立っている看板です。お店前や店内入り口に置くことで、お店のおすすめを紹介したり、インテリア・装飾として使ったりすることができます。簡単に移動できる看板なので、お店を営業しているだけ外に出すことができ、営業中であることを示す看板としても利用することが可能です。
基本となるスタンド看板の形はA型看板と呼ばれる横から見るとアルファベットのAのように見える看板で、片側だけを看板として使えるものと両側が看板として使えるものがあります。看板自体にデザインを印刷したものもありますが、ポスターをはめこめるタイプのものや黒板になっているタイプのものが人気です。常に掲示する内容を変えることができるため、その時々でアピールしたいものを変えることができるメリットがあります。夜に営業しているお店なら、蛍光ペンを使って光らせることができるLED電飾もあり、お店のスタイルや営業時間に合わせて種類を選ぶことができるのも特徴です。
スタンド看板は手軽にお店をアピールする販促ツールとして取り入れることができます。ポスターの入れ替え、文字の書き換えが可能なタイプのスタンド看板なら、常に鮮度のある販促が可能です。
スタンド看板のメリット
リーズナブルにお店の販促・集客ができるスタンド看板ですが、取り入れることでどのようなメリットが期待できるのでしょうか。
移動が簡単
手頃なサイズのスタンド看板は移動が簡単にできます。置くタイプの看板なので壁面看板のように取り付ける必要がありません。また畳めるように設計されているので、片付ける時も簡単で場所を取らないのもメリットです。
リーズナブル
取り付け作業が必要のないスタンド看板は、取り付けにかかる工賃が必要ありません。また元々の価格自体も看板の中ではリーズナブルです。入れ替え・書き換え可能なタイプにしておけば、掲示する内容は新鮮な状態を常に保つことができるので、買い替えの必要もありません。
人の目に留まりやすい
店の前に置くスタンド看板は、壁看板に比べて人の目に留まりやすいというメリットもあります。通行や他のお店の邪魔にならなければ置く場所は自由なので、目立ちやすい場所に置くことでより高い集客効果が期待できます。
種類が豊富
スタンド看板は定番のA型看板以外にもさまざまな形があります。また同じA型看板でも、枠の素材や看板となる部分の素材が変われば、全くイメージが変わるためお店のコンセプトに合わせた看板が選びやすいのがメリットです。夜でも目立つLED電飾看板、スタイリッシュなデザインのスタンドや、商品を目立たせることができるバナースタンドなど、用途に合わせた選び方ができます。
スタンド看板の使い方
スタンド看板はさまざまな使い方ができます。お店にとって最適な使い方を考えてみましょう。
お店の通常の看板として
看板はお店があることをアピールするためには欠かせません。お店の顔となる通常看板としてスタンド看板を導入しているお店はとても多いです。営業中だけ看板を出しているお店がほとんどなので、お客さんにとっても「今このお店は営業しているんだな」ということを判断する指標になります。
またお店とは全く関係ないスタッフの声やその日の気づきを毎日書いているようなお店もあります。通勤・通学で毎日通る人が「今日はどんな内容かな」と楽しみにしていることも多く、SNSでその内容が拡散されることも少なくありません。
新商品やメニューのアピール
ポスターを入れ替えることのできるタイプや黒板タイプのスタンド看板は、お店の新商品やメニューについてアピールするのに最適です。新商品やおすすめメニューは時期によって異なりますが、入れ替え・書き換えが可能なスタンド看板なら、その日おすすめしたいものを紹介することができます。常にアップデートされる看板は多くの集客効果を生み出します。
お店への道案内
路地の入り組んだ場所にあるお店は、来店するお客さんが迷ってしまうこともあります。またお店の前の道の通行量が少なければ、フラっと立ち寄ってくれるお客さんはなかなか獲得しづらいです。しかしスタンド看板は大通りなど人通りが多い場所に看板を置くことができるので、お店の案内と道案内を同時にすることができます。道を間違えやすい場所に置いておけば、お店の目印にもなりますね。
【まとめ】お店に合わせた使い方ができるスタンド看板
お店のイメージやコンセプトによって種類を選ぶことができるスタンド看板はとても便利な販促ツールです。使い方も多岐にわたるので、お店のアピールしたいものに合わせて使うことができます。思わず足を止めてしまうデザインのスタンド看板を置いて、集客をアップさせましょう。
記事一覧
- 看板の種類や看板の選び方を解説
- 看板にまつわる法律は?設置時の注意点を解説
- 目立つ看板を作るには?デザインのポイントを解説
- 看板のユニバーサルデザインとは?デザインや設置のポイントを解説
- 展示会の事前準備でするべきことは?時系列順に解説!
- 看板のデザインで著作権を侵害しないためには?著作権侵害になるケース・ならないケースを解説
- 選挙運動用の看板にはルールがある?制作のポイントも解説
- 看板にQRコードを掲載しよう!メリットや活用方法を紹介
- 採用ブースに使用する主な装飾ツールと設営のポイント
- キッチンカーの始め方を知りたい方必見!開業までの流れを解説
- お店を開くにはどうすれば良い?店舗開店までの流れを10のステップで解説!
- 店舗開業にかかる費用はどのくらい?ステップごとにかかる費用を解説
- 野立て看板とは?用途や作成する際のポイントを解説
- デジタルサイネージとは?種類や仕組み、活用方法などについて解説
- 不動産業の事務所に掲示する「宅地建物取引業者票」とは?
- 太陽光発電標識とは?設置する場所やサイズ、掲載する内容について解説
- ホワイトボードの選び方とは?種類や素材、表示内容などをご紹介
- LEDテープライトの基本の使い方!注意点についても解説
- 看板の字体はどれがおすすめ?代表的な字体や字体を選ぶポイントをご紹介
- 認知度アップ・集客アップにつながる飲食店の看板の作り方を徹底解説!主な種類や製作時に知っておきたいことを徹底解説