バナースタンドとは? 利用するメリットや種類、デザインのポイントを解説!

在庫品は当日出荷
サインパートナー お支払い方法

0120-18-5289

携帯/PHS/公衆電話からは
0776-52-5889

平日 9:30~17:00(土日祝を除く)

0(計0点)

看板資材特集

LINE友だち募集中

見本請求無料

看板のサインパートナー > サインのノウハウ > バナースタンドとは? 利用するメリットや種類、デザインのポイントを解説!

バナースタンドとは? 利用するメリットや種類、デザインのポイントを解説!

バナースタンドとは?利用するメリットや種類、デザインのポイントを解説!

効果的な販促ツールを導入したいと考える企業に導入してほしいのがバナースタンドです。

展示会や説明会、店頭などさまざまな場面で使える汎用性の高さが魅力で、目的に応じて適切な種類のスタンドを使うことで広告宣伝の効果を高められるのが強みです。今回はバナースタンドを利用するメリットや種類、デザインのポイントを解説します。

バナースタンドとは?

バナースタンドとは店頭やイベント会場などで設置される自立式の旗や幕のことで、簡易的な看板の役割を有します。

主に集客・宣伝・販促の目的で設置され、大きなビジュアルで行き交う人の注意を引き、商材の魅力を瞬時に伝えられます。バナースタンドの特徴は他の看板より広告面積が広いことと持ち運びに優れていることです。

設置器具が広告に被って見えなくなる可能性がなく、生地の端から端までお客さんに見てもらえます。

バナースタンドのメリット

バナースタンドの大きなメリットは、携帯性の高さや組み立ての簡単さです。コンパクトで組み立てに時間がかからず、キッチンカーに載せて運ぶときも便利です。

また、生地だけ変更すれば何度も繰り返し利用できるのも魅力。店舗のメニュー変更や各イベントなど必要に応じてデザインを切り替えれば、1年を通して使えます。

同じくお店やイベントの宣伝に使われる広告手法にのぼり旗がありますが、バナースタンドは高級感やスタイリッシュな印象を与えられます。同業種や近隣の店舗との間で差別化を図りたいときにおすすめです。

バナースタンドの種類

バナースタンドの種類に応じて、広告の見え方や予算、安定性などが異なります。イベントや企画展を屋外で開催するなら、野外に適したタイプを選ばなければなりません。

まず注意したいのは広告とお客様との距離感です。店舗内や狭い通路など距離が近い場合は小さめのスタンドを、広いスペースでの設置や遠方のお客さんにも見せたい誘導看板の場合、ワイドサイズのバナーが適しています。

ここでは代表的なバナースタンドの種類と特徴、おすすめの利用シーンなどを解説します。

ロールアップバナースタンド

ロールアップバナースタンドはスクリーンを上に持ち上げるだけで設置が完了するバナースタンドです。収納も巻き取れば良いので簡単で、作業に手間をかけたくないときや、狭いスペースで広告を出したいときに重宝します。

Iバナースタンド

Iバナースタンドは裏側からIの形状をしていることからその名がつけられ、上下をパイプで固定します。比較的リーズナブルなタイプなのでコストを抑えたい人向きです。また、軽量で女性でも十分持ち運びができるので携帯性を求める人にも向いています。

Xバナースタンド

xバナースタンドは組み立て時に骨組みがXの形になるのが特徴です。上下四隅のはと目(丸い穴)に広告生地を引っかけて固定します。ピンと綺麗に張れるので見栄えが良く、安定性の面でも優れものです。

両面で広告を出せるタイプや注水台つきで屋外にも使えるタイプなどがあり、目的に応じて種類を選べます。お客様に広告の内容をきちんと見せたい人や、視認性を重視する人におすすめです。

Tバナースタンド

Tバナースタンドは一見Iバナースタンドに似ていますが、裏側にスタンドが設置され、安定性を強化したタイプです。シンプルな形状で設置が簡単で、軽量かつ安価。コストパフォーマンスを重視している人や、安定性を求めている人に適しています。

ビッグバナースタンド

ビッグバナースタンドは、器具を広げて生地を貼り付けるタイプの大型のバナースタンドです。格子状のデザインに企業のロゴをあしらい、プレスリリースや記者会見、インタビューなどの背景によく使われます。

サイズが大きいため費用はかさみがちですが、人々の興味を引く可能性が高く、認知度の向上に役立ちます。サイズの調整が可能な可変式や、野外でも使えるものなど種類も豊富です。

十分な予算がある人や、大きなイベントを控えている企業におすすめのバナースタンドです。

バナースタンドのデザインのポイント

バナースタンドのデザインに気を配ることで、販促・宣伝効果を一層高められます。たとえば飲食店の店頭に掲げる広告には、メニューとイメージ写真がおすすめです。道行く人が広告を目にする時間はほんの一瞬なので、人目で興味を引くデザインが求められます。

セールの告知や誘導用のバナースタンドの場合、派手なビジュアルで攻めるのでなく、文字のみを印字した簡潔なデザインの方が目立つ場合があります。

逆に展示会や説明会のブースに設置するバナーは文字は少なめで、その代わりに企業を象徴する画像や写真を目立たせるのがおすすめです。

バナースタンドは基本的に床に設置するので、お客さんの目線の高さにアピールしたい画像や文字を位置させることもポイント。

ブランドイメージや他の販促物、ブースなどとのカラーの統一も重要な要素です。統一感のある空間を演出することで、お客さんの入りやすさや居心地の良さにつながり、集客効果を高めることが期待できます。

まとめ

バナースタンドは前面に広告を押し出せるので注意を引ける期待が高いうえに、持ち運びや設置が簡単で便利な販促ツールです。種類に限らず使い勝手に優れていますが、イベントにマッチした種類のスタンドを選ぶことで、認知拡大や新規顧客の獲得といった効果も期待できます。

種類だけでなくデザインにも場面ごとの見せ方のコツがあります。見栄えの良さも意識してバナースタンドを最大限活用してください。

記事一覧

不動産業の事務所に掲示する「宅地建物取引業者票」とは?
太陽光発電標識とは?設置する場所やサイズ、掲載する内容について解説
ホワイトボードの選び方とは?種類や素材、表示内容などをご紹介
LEDテープライトの基本の使い方!注意点についても解説
看板の字体はどれがおすすめ?代表的な字体や字体を選ぶポイントをご紹介
認知度アップ・集客アップにつながる飲食店の看板の作り方を徹底解説!主な種類や製作時に知っておきたいことを徹底解説
看板撤去の方法と撤去する際の注意点を解説
トラブルになる前に!看板の風対策を種類別に解説
現場シート・養生幕の取付方法と取付に関する注意点を解説
現場シートの選び方とは?作成時に考えるポイントや注意点を解説
タペストリー制作の用語集
ターポリン生地のメリット・デメリットとは?主な用途も紹介
展示会に向いている看板の種類や作る際のポイントを解説!
現場シート(養生シート)とは?宣伝などの役割について解説
等身大パネルの用途や集客力の高いパネルを作るポイントを解説!
駐車場看板を設置する目的や効果的な看板を作成するポイントを解説!
バナースタンドとは? 利用するメリットや種類、デザインのポイントを解説!
A型看板とは?実際の用途や特徴について分かりやすく解説!
看板の減価償却とは? 種類別の耐用年数や耐久年数との違いを解説
看板広告の効果とデザインのコツ

商品カテゴリ

キーワード

在庫一掃セール

看板資材の耐久性について

看板資材の耐久性について

お支払い方法

主なお取引先

営業日案内

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
営業時間
平日9:30~17:00
定休日
土・日・祝日
電話番号
0120-18-5289
0776-52-5889
(携帯/PHS/公衆電話)
FAX番号
0120-18-5239

お問い合わせフォーム

FAX専用注文用紙

既製品

オーダー品

ページの先頭へ